胃カメラとは
胃カメラ検査は、食道・胃・十二指腸といった上部消化管の粘膜を直接観察できる内視鏡による検査です。内視鏡の細いスコープの先端にはCCDカメラと明るい光源がついているため、詳細な検査を行うことができます。また、検査中に病変を内視鏡で採取して生検ができるため、確定診断が可能です。当院では、ほとんど苦痛なく受けることができ、お身体への負担が少ない経鼻検査もお選びいただけます。
当院の胃カメラの特徴
嘔吐感が起きにくい経鼻検査を導入
口からスコープを挿入する経口内視鏡検査は、触れると反射的に強い嘔吐感を起こす舌の根本に絶えずスコープが触れているため、とても苦しい検査でした。特に、歯磨きなどの際に「オエッ」となりやすい方にはつらいものだと思います。当院で行っている経鼻内視鏡検査は、極細のスコープを鼻から挿入して検査を行うため、舌の根本にスコープが一切触れることなく検査を行うことができますので、楽に受けていただけます。
ウトウトした状態で受けられる苦痛のない検査
経鼻内視鏡が諸事情により行えない方、嘔吐感が起きやすい方、胃カメラ検査に対するご不安が大きい方には、鎮静剤を使った内視鏡検査も可能です。適量の鎮静剤を使用することで、検査時はウトウトした状態になり、苦痛なく検査が受けられます。鎮静剤を使用した場合、クリニックで30分~1時間ほどお休みいただいてからのご帰宅となります。
また、事故防止のために、当日自動車やバイク、自転車などの運転はお控えください。
大型ハイビジョンモニター導入で検査時間を短縮
細部まできれいに、はっきりと映し出す大型ハイビジョンモニターを導入して、大きく拡大された高精細解像度の画像を確認しながら検査をしています。映り込みや反射などが起こりにくいため、詳細な観察と診断を短時間で行えるようになっています。検査時間を短縮できるため、患者様のお身体への負担も軽減できます。
検査中、リアルタイムの検査画像を患者様にご覧いただくこともできますので、ご希望があれば気軽にお伝えください。その際には鎮静剤は使用できませんのでご了承ください。
徹底した洗浄・消毒・滅菌で感染予防
スタッフ全員が清潔に関する高い意識を保って、厳密な衛生管理を行っています。内視鏡検査に使用する器具は、手洗いによる洗浄、超音波洗浄、過酢酸による消毒洗浄など、定められたガイドラインを遵守し、徹底的な洗浄・消毒・滅菌を行っています。また、洗浄消毒機の履歴を端末で管理するなど、確実な衛生管理に努めています。
胃カメラを受けるタイミング
胃がんは早期発見と適切な治療で根治可能な病気ですが、早期の胃がんは自覚症状がほとんどありません。そして、内視鏡検査以外では早期の胃がんを発見することはほとんどできません。そのため、胃がんの早期発見には、定期的な内視鏡検査が不可欠です。内視鏡検査は粘膜を直接観察でき、検査中に疑わしい部分の組織を採取できるため、生検による確定診断が可能です。また、胃がんだけでなく、十二指腸がん、食道がん、咽頭がん、喉頭がんなどの発見にも役立ちます。
胃がんリスクが高くなるのは40歳からと言われており、胃カメラ検査が必要なタイミングとして40歳を超えたら胃カメラ検査を受けるようおすすめしています。
また、胃痛・胃もたれ・胸やけが起こりやすい、食欲が落ちた、ピロリ菌陽性を指摘された、ご家族に胃がんになった方がいるという場合には、40歳前であってもできるだけ早めに胃カメラ検査を受けてください。
緊急時には医師の判断により、受診当日の検査も行なっております。
胃カメラで発見できる病気
- 咽頭がん
- 食道がん
- 逆流性食道炎
- 食道裂孔ヘルニア
- 食道・咽頭乳頭腫
- 食道静脈瘤
- 食道粘膜下腫瘍
- 食道異物
- 胃がん(早期、進行、スキルス)
- 胃炎(表層性、萎縮性、鳥肌)
- 胃線腫
- 胃粘膜下腫瘍
- 胃底腺ポリープ
- 胃静脈瘤
- 胃憩室
- アニサキス症
- 十二指腸がん
- 十二指腸潰瘍
- 十二指腸ポリープ
など
アニサキス症の場合、検査時にアニサキスを摘出する治療も行います。
また、内視鏡検査中に組織を採取してピロリ菌感染の有無を調べることもできます。
胃カメラの流れ
ご予約
当院では皆様の安全のため、診察にて医師に相談の上ご予約をお取りすることをお勧めしていますが、診察を受けずに検査のご予約をお取りすることができます。検査予約はお問い合わせフォームまたはお電話にてお申込みください。
ご注意
胃カメラ検査では疑わしい部分があった場合、組織を採取して生検を行います。普段、バイアスピリン、ワーファリンなどの血液をサラサラにする抗凝固薬などを服用している場合、組織を採取した際に出血が止まらなくなる可能性がゼロではありません。事前診療の際に服用されているお薬について伺いますので、お薬手帳をお持ちいただくか、飲んでいるお薬をご持参ください。
無断キャンセルについて
当日無断キャンセルされた場合は、今後当院での診察は一切受けることが出来ません。ご都合が悪くなってしまった場合は、必ずお電話にてご連絡いただけるよう宜しくお願い致します。
1検査前日
夜9時くらいまでに軽く夕食をとったら、それ以降は何も食べないでください。
水分摂取は、水や薄いお茶など透明なものを飲んでください。
2検査当日
朝食を食べずにご来院ください。午後検査予約の方は軽めの朝食(いつもの半分くらい)を遅くても7時までには摂取してください。
水分摂取は、水や薄いお茶など透明なものを飲んでください。
予約時間の15分程前にご来院いただき、受付にお声がけください。
なお、鎮静剤を使った検査をご希望の場合、車・バイク・自転車を運転してのご来院はできません。できましたら、ご家族の付き添いがあるとご安心いただけます。
3検査
事前準備として、鼻や喉への局所麻酔を行います。
鎮静剤を用いた検査の場合は、点滴を入れて静脈注射で鎮静剤を投与します。
胃カメラ検査は、ほとんどの場合、10分程度で終わります。組織採取などを行った場合には、もう少しかかります。
4検査後
検査後、そのまますぐにお帰りの支度をしていただき、検査をした医師が結果をわかりやすくご説明しています。検査画像もご覧いただけます。検査内容などによっては注意事項などもお伝えしています。当日ではなく後日のご説明も可能ですので、遠慮なくお申し出ください。鎮静剤を使用した場合は、検査後しばらくお休みいただいてからのご説明となります。
なお、検査で炎症や潰瘍などが見つかった場合には、検査後に内服薬の処方などもしています。
検査後の飲食について
お食事や水分補給は局所麻酔の効果がなくなってから可能です。経鼻検査で1時間後、経口検査ではもう少し後になります。ただし、最初は水を少しだけ飲んで様子をみて、異常がないことを慎重に確かめてください。
料金表
こちらは検査費用の目安となります。
1割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|
胃内視鏡(胃カメラ)検査のみ | 約2,200円前後 | 約6,600円前後 |
胃内視鏡検査+病理検査 | 約3,300~4,400円前後 | 約11,000円前後 |
胃内視鏡検査+ピロリ菌検査 | 約2,750円前後 | 約8,250円前後 |